旧農水省圃場跡地の「南林間雨水調整池」整備工事完了
平成28年11月から開始の南林間雨水調整池整備工事が30年3月末で完了しました。 南林間・西鶴間地域では以前より雨水の処理に悩まされており、近年のゲリラ豪雨等でも床上・床下浸水が発生して、既にある調整池や雨水管だけでは対応が追い付かず、地域一帯の浸水被害対策として新たな調整...


平成29年度全地区合同組長会を開催しました
3月25日(日)10時より、南林間コミセンで全地区合同組長会が開催されました。 参加組長92名が集まり、1年間の活動を振り返り意見交換が行われました。 司会は永井副会長が担当しました。 組長さんからは以下のようなご意見が出ました。...


総合防災訓練 12月3日(日)
一時避難場所及び西鶴間小学校で、当自治会主催の総合防災訓練が行われました。 9時から各地区ごとに広報訓練、避難誘導訓練等を行い、引き続き西鶴間小学校へ移動し、大和市消防のご協力のもと、煙体験訓練、消火訓練、 AED取扱訓練等を行いました。 ...


ふれあい広場が開催されました!
11月26日南林間小において、南林間連合のふれあい広場が持たれました。 近隣の林間小、西鶴小、南林間小の大勢の児童、父兄、関係者の方が集いました。 食べ物のお店、ゲームのできるブース、落書きや、交通安全の問題に正答すると商品の出るコーナ等盛りだくさんでした。当自治会は豚...


第55回南林間地区体育祭
6自治会が対抗して勝敗を競う「第55回南林間地区体育祭」が行われました。(10月8日林間小学校) 今年は好天に恵まれて3年ぶりの開催。我が西南自治会はおよそ200名の会員が集いました。元気な子供達から熟年の名選手(?)の皆さんの活躍で準優勝を獲得。爽やかな秋の一日を楽しく...


せいなん通信 平成29年10月1日号を発行しました
せいなん通信 平成29年10月1日号(第5号)を発行しました。内容はこちらをご参照ください。


第8回南林間地区球技大会(文教体育部)
9月10日に開催された球技大会(バウンスボール)において、西南地区が優勝しました! 次のステージは、11月5日(日)大和市大会に出場します。


福祉バザーを開催しました(福祉部)
9月3日、秋晴れのもと、南林間1号公園で恒例の福祉バザーを開催しました。 地域の篤志家の皆さんから沢山の品物(寝具、バッグ、食器、タオル、雑貨など) をお寄せいただき、ありがとうございました。 会場には多くの方が訪れ、それぞれお好みの品をお買い求めいただきました。...


梨狩り 初秋の味覚を堪能しました!(文教体育部)
未読1793件 - Yahoo!メール 9月3日、23家族90名(役員含む)の参加で梨狩りを実施しました。 当日は晴天の中、みんなで歩いて市内の梨園へ行きました。 今年も梨の出来が良く、立派な梨をもぎ取ることができました。 ...


防犯・交通安全教室 開催しました
9月1日(金)13時30分からコミュニティセンター南林間において32名の参加者により、防犯・交通安全教室を開催し、15時40分に終了しました。 内容は次の通りです。 前半は、交通安全映画「交通事故を防ぐ、高齢者のための処方箋」を観賞後、大和市道路安全対策課、梅﨑講師による講...