

西南自治会「秋まつり」開催しました.(お楽しみ抽選会結果&当日風景)
本年も、西南自治会恒例の「秋まつり」を開催いたしました。 各種模擬店、子ども神輿の巡行、盆踊り、そしてお楽しみ抽選会と、盛りだくさんの催し物を企画し、ご来場の皆様をお迎えいたしました。 当日は、お楽しみ抽選会の途中で大雨に見舞われるハプニングがあり、抽選の目前で、残念なが...


西南自治会「秋まつり」のご案内
当自治会恒例の「秋まつり」を開催する時節となりました。 本年も、各種模擬店、子ども神輿の巡行、盆踊り、そしてお楽しみ抽選会と盛りだくさんの催し物を予定しています。(例年実施のビンゴゲームは、まつり会場狭隘の為、毎年混雑で危険との訴えをいただき、会員の安全第一を考え本年はゲ...


雨水調整池現場見学会
7月29日、大和圃場跡公園(仮称)の地下に建設中の「南林間雨水調整池」見学会が行われました。西南住民130名を含む近隣住民178名が参加しました。 完成後は、約14,000立方メートルの雨水を一時的に貯えることができるそうです。参加者一同、規模の大きさに驚き、同時に期待を抱...


南林間地区ドッチボール大会 西南チーム男女とも上位入賞
南林間地区の子供たちによるドッチボール大会(南林間地区少年少女スポーツレクリエーション大会)が、7月16日(日)、林間小学校で開催されました。 大変な暑さの中での試合でしたが、子供たちは大活躍、男子は準優勝、女子は第3位と優秀な成績を納めました。 ...


南林間地区ドッチボール大会に向けて練習が始まりました
当自治会では、小学生36名(男子20名、女子16名)がエントリー。平成29年7月16日(日)、林間小学校で開催される大会に向けて、みんな張り切っています。練習は、7月2日(日)・8日(土)・9(日)・15(土)、西鶴間1号公園「通称タイヤ公園」で行っています。 ...


児童引き取り訓練が行われました
6月29日(木)、西鶴間小で「大和市小中合同の防災時引き取り訓練」として、児童の家庭の保護者による引取り訓練が行われました。当日は、各自治会の防災担当の会長・副会長が立ち会いました。


せいなん通信 平成29年6月1日号を発行しました
せいなん通信 平成29年6月1日号(第4号)を発行しました。内容はこちらをご参照ください。


平成28年度通常総会が開催されました!
平成28年度通常総会が開催されました! 4月16日、南林間コミセンで平成28年度通常総会が開催されましたが、会場は出席者(代議員)で一杯となる盛況ぶりでした。 3つの議案が順次審議され、大きな拍手のもと、すべての議案が承認あるいは可決されました。 ...


南林間西南自主防災会・表彰のお知らせ
2月11日開催の大和市防災講演会で、当自主防災会の「防災訓練を5回以上実施、これが優良で他の範になる」とのことで、表彰されました。 講演会では、予測として「首都圏のどこかでマグニチュード7クラスの直下地震が発生する確率は30年以内に70%」と伝えられる事、最近の震災を見...


せいなん通信 平成29年2月1日号を発行しました
せいなん通信 平成29年2月1日号(第3号)を発行しました。新たな年を迎えて初めての刊行です。内容はこちらをご参照ください。