top of page

防犯・交通安全教室 開催しました


 9月1日(金)13時30分からコミュニティセンター南林間において32名の参加者により、防犯・交通安全教室を開催し、15時40分に終了しました。

 内容は次の通りです。

 前半は、交通安全映画「交通事故を防ぐ、高齢者のための処方箋」を観賞後、大和市道路安全対策課、梅﨑講師による講話があり、特に次の事は守ってくださいとの事でありました。「(ま・・・待って)(み・・・見て)(む・・・無理しない)(め・・・面倒でも)(も・・・もう一度確認)」

 後半は、神奈川県くらし安全交通課、大澤・黒須講師によるオレオレ詐欺寸劇後、大澤講師による詐欺の講話がありました。

 現在神奈川県内で1.285件40億6,600万円の被害にあっており、年代別では、70・80歳代(男性26.9%、女性73.1%)。大和市は、44件6,336万円である。

 詐欺にひっかからないためにおかしいと思ったら、一人で決めないで誰かに相談する事である。 

 次に黒須講師による空き巣の講話がありました。空き巣は5~10分以上時間がかかると諦めるので鍵は二重ロックする等防止をすることである。




Comentarios


Recent Posts
​西南自治会HP

西南自治会HP(ホームページ)は、自治会員の皆様はもとより、地域にお住いの皆様に、この地域ならではの情報をお届けすることで、地域貢献するとともに自治会活動を活性化することを目的としています. 

© 南林間西南自治会・総務部広報班

お問い合わせ

本ホームページについてのご意見等は、以下の​Eメールアドレスまでお願いします.ボランティアによる運営のため、迅速な対応が難しい場合があることを、あらかじめご了承ください.

 seinanjichi@gmail.com

bottom of page